上手に立位前屈できますか?
「前屈なんてできない」「腿裏が痛い」なんて苦手意識がありませんか?
確かに、腿の裏側が伸びますが、もしかしたら間違った動かし方をしているかもしれません。
「手を床につけて」というキューイングで写真のようになっていると思います。
これは腰が曲がっているだけで、肝心の曲がってほしい「股関節」が使われてなかったのです。
立位前屈の効果は、もちろん腿裏が柔らかくなるので、血流が増え
足のむくみの解消や足先の冷えの解消につながります。
また、腰痛予防や改善にもなるので正しい立位前屈をご紹介します。
足は腰幅に立ち、膝を少し曲げます。
股関節(下着のライン)に人差し指をライン上に横に置きます。その指をつぶすように上半身を前に倒します。
頭を床の方の下げて両腕で腿を抱えます。(膝は曲がっていてよいです)。
お腹と腿を近づけた状態になります。
その後、余裕があれば足裏で床を押して、お尻を天井に持ち上げて下さい。
膝は曲がっていても大丈夫です。
毎日行ってい行くうちに柔軟になってきますので真っすぐ伸ばせるようになりますよ。
最初からできるようになるのは難しいので、
まずは、「股関節を曲げる」、「膝を曲げる」ここから始めて続けて下さい。
手をつかなくても腿裏がジワッと伸びるところで大丈夫です。
力を抜いて行うのがポイントですが、力が入ってしまう場合、つま先に体重をかけて行ってみてください。
また、それでも立位前屈自体が難しい場合は、
少し足幅を広げて行っても良いでしょう。足幅を狭める方が難易度があがります。
硬いからと敬遠せず、毎日行って筋肉を柔らかくした後の身体の調子は、疲れ知らずになっているかも!