コアやインナーマッスルと聞くとスポーツ選手を想像する方もいらっしゃると思いますが
人は、この筋肉が働いていることで身体を楽に動かせるのです。
コアの筋肉は、お腹の中にあり、内臓に一番近い筋肉(深層筋)で身体の軸となります。
そして身体の安定に関与します。
腕を動かしたり、腰を曲げたりする筋肉は、一番表側にある筋肉(表層筋)で
動きを作る筋肉です。
荷物を片手に持ったとします。
身体の軸が安定していないと持った方に傾いたり、倒れてしまいますので身体はすごい力みます。
このように安定する軸の筋肉が働いて、始めて身体は楽に動けるのです。
姿勢を整えるために必要なコアのスイッチが入りますので行ってみて下さい。
腰痛の方、呼吸が浅い方など特にお勧めです。
体育座りをして肘と膝をくっつけて、丸くなります。
お腹をぺったんこにして呼吸を吐きます。
ぺったんこにしたまま何度も呼吸を繰り返します。(背中側に呼吸が入るので膨れる感じがします。)
腹筋も使っています。
楽な感じを行ってくださいね。
腰回りが楽になり、姿勢も余計な力が抜けて楽に立てるかも・・・
試してみて下さいね!