身体を整える専門 Heart Smile~ハートスマイル|千葉県千葉市、市原市

長寿のお祝いの名称とその由来

ドキドキしたり、気持ちが落ち着かない時、背中をさすってもらった記憶があります。
背骨は自律神経につながっているので、人間は知らず知らずに身体に良いことをわかっているんだな~と
思ったことがあります。
また、諺などもなるほどと思うこともたくさんあります。
        
ふと長寿のお祝いの名前も何か由来があるのかと思い調べてみました。
還暦(61歳) 生まれた年から十干十二支(じっかんじゅうにし)が一巡して自分の干支の戻る年
古希(70歳) 中国の詩人・杜甫(とほ)の「人生七十古来稀なり」にちなんだ名称
喜寿(77歳) 「喜」の草書体が七を3つ重ねた形になり、七十七と読める事からの由来
傘寿(80歳) 「傘」の略字が八と十を重ねた形になり、八十と読めることに由来
米寿(88歳) 「米」の字を分けると八十八となることに由来
卒寿(90歳) 「卒」の略字「卆」が九十と読めることに由来
白寿(99歳) 「百」の字の上の「一」を取ると「白」になりあと一つという意味合い
なるほど。覚えやすいのでテストで出てもバッチリですね。