目の疾患「白内障」を知っておこう!
目が良く見えなくなる疾患の白内障。聞いたことがありますね。
白内障は、水晶体が白く濁る病気で黒目が白っぽくなり、霞がかかったように見えるようになります。
白内障の原因の90%は加齢と言われ、実は、10代後半から少しづつ始まっているのです。
一般的には、30代を過ぎたころには、水晶体が硬くなり、弾力性がなくなって
ピント調整が難しくなります。(老眼)
さらに加齢が進み70代の方の80%は白内障に罹患していると考えられています。
最近では、医療の進歩で日帰り手術ができるようになりましたね。
でも、加齢なので仕方ないわけではなく、日常生活上、予防できることがあります。
その1つは、糖尿病などの生活習慣病にならないようにすることです。
糖尿病になると若くても白内障が進行しやすくなります。普段から食生活と運動に留意しましょう。
もう1つは、赤外線と紫外線です。
ガラス職人や溶鉱炉で働く人は強い赤外線を浴びています。その人は白内障になりやすくなっています。
一般の方は、赤外線を浴びる事はあまりないと思いますが、紫外線も原因の1つです。
サングラスや日よけの帽子などで紫外線対策をして目を守って下さいね。