力の抜けない方が増えている
パーソナルでお客様の筋肉をコンディショニングさせていただくと
かなりの方が緊張が取れず、力が抜けない状態になっています。
「力を抜いて下さい」とお声をかけても、本人は、抜いているという感覚。
例えば足首を回すと抵抗してくるのです。もちろん本人は無意識です。
無意識に力んで動かす事を続けると筋肉がこわばり動きづらくなってきます。
動きづらくなった筋肉状態が続くと、それが自分にとって癖のようになるので
こわばっている状態を忘れてしまうのです。
肩こりの人ほど、肩こりを感じないとも言われているのですよ。

実は、ストレッチポールなど身体をリセット(筋肉を柔らかく)すると眠くなります。
これは、筋肉の状態が良くなると脳の緊張がとけるからです。
その逆も言えて、脳の過緊張を取れると力も抜けるのです。
リラックスすることは、姿勢にも大きく関わってきますね。
当サロンで行っているヘッドコンディショニングは、肩回りの筋肉も頭も心も整えるものです。
スッキリ軽くなる感覚を試しにいらしてくださいね。